IT関連の技術に関する情報量は、圧倒的に英語が多いからです。これはITに限らず、どんな分野でも言えることです。
欧米発の技術は、ほとんどが英語です。
日本語に翻訳されるまで待っていては、スピードが遅くなるし、日本語の情報が無い場合もあります。
でも安心してください。英語が得意でなくても大丈夫です。
最近はインターネットの辞書や、Webサイトを翻訳してくれるサービスが、無料で利用できます。
・Yahoo!辞書 英和辞書と和英辞書が使えます。
・エキサイト 辞書 ネイティブによる音声ファイルが特徴。
・エキサイト 翻訳 英文を入力すると、訳文してくれます。他の外国語も可能。
・エキサイト ウェブページ翻訳 Webページごと翻訳できます。
・Google 翻訳 テキストやウェブページを翻訳できます。
エキサイト 辞書は、ネイティブによる音声ファイルが付いているので、発音がわからない英単語を調べる時には便利です。
Google 翻訳の「翻訳して検索」という機能を使えば、日本語で入力した検索キーワードを自動的に翻訳し、検索結果やWebページも翻訳してくれるので、とても便利です。
また、技術関連の用語は、外来語になっていることが多く、日本語の中でも普通に使われています。
例えば、インターネット(Internet)、サーバー(server)などは、辞書で調べなくても意味がわかりますよね。
英語圏で開発された技術に関する用語は、そのまま取り入れられることが多いので、外来語になりやすく、既にかなりの言葉を知っているのです。
外来語とは、元々は外国の言葉(言語)が、日本語と同じように、日常的に使われるようになった言葉です。
ただし私達の周りには、和製英語も多いので、気を付けて下さい。英語だと思って使うと、外国人に通じない場合があります。
最近は外国のIT企業と提携する会社も増えてきました。米国、中国、インドなどは、かなり前から業務提携が進んでいます。
私達が使っているソフトウェアの中には、外国で開発されたものも多いです。
外国の技術者と英語で話したり、英文のメールを書かなければならない場合は、ある程度の英語力が必要です。
でも英語で書かれた情報を調べる程度なら、前述のような方法で、インターネットを活用すれば、何とかなることも多いです。
厳密に翻訳する必要は無いし、大体の意味が掴めれば、プログラミングに活かせるからです。
それにプログラミング言語は世界共通なので、外国人が書いたプログラムでも、意外と読めるものです。
プログラミング言語の基本構文や命令も、簡単な英単語でできています。
もちろん英語は使えたほうが良いのですが、得意でなくても何とかなるので、安心してください。