しかしプログラミング初心者入門講座で学ぶには、パソコンの基本操作と文字入力ができればOKですので安心してください。なぜならちょっとした業務システムを作れるようになることを目的としているからです。
業務システムとは会社の仕事で使うシステムです。業務ということについて考えてみましょう。ほとんどの職場ではパソコンが普及するずっと前は、そろばんか電卓と紙で仕事を行っていたはずです。普通の業務でそんなに難しい数式が登場する場面はめったにありません。業務システムで使う計算は、小学校高学年なら誰でも理解できる程度の、足し算、引き算、掛け算、割り算を中心とした単純なものなのです。
プログラムもメモ帳などで入力しますから、ワープロのような修飾は必要ありません。とりあえず文字入力ができれば大丈夫です。
あとはインターネットで検索できることくらいですが、この講座の読者なら既にネットを利用しているわけですから問題ないですね。
ということはほとんどの人がプログラミングを始めるのに必要な知識は身につけていることになります。あとはやるかやらないかだけです。